ジュマンジ JUMANJI: WELCOME TO THE JUNGLE 
2018/04/25 Wed. 22:02 [edit]

『JUMANJI: WELCOME TO THE JUNGLE』 2017年 アメリカ
間に合った!(嬉)ジュマンジ、鑑賞できましたわ。
めっちゃよくできてる~~~。
そして、なんて爽やかな青春映画~~~。
楽しいし面白いし、あの問題もこの問題もうまくクリアで、唸ってしまうな、これは。
脚本家誰??と調べたら、原案・脚本トップがクリス・マッケナ氏という方であった。(総勢4名がクレジットされてた)
監督は、ジェイク・カスダン。
知性的ってこういうのを言うんじゃないかしら。すごく柔軟なの。頭が柔らか。
これも子にすすめとこう。というか、中高生にどーんと解放して見てもらえばいいんじゃないかしら。
ブレックファスト・クラブな導入部にまずにんまり。
校長先生の言葉は最高で、これはもう最後まで信頼できるってのを予感させてくれる。
個人的には、96年のアレックスの部屋が、自分の高校時代の部屋かと思った(笑)ポスターを貼ると破って捨てられる家だったので、壁にはなにもなかったけど、心はあれそのまんまだった(笑)ピンクフロイドのあれは、自分の高校時代はまだリリースされていなかったけど。
いやぁ、ほんとうまいなぁ。最高じゃないか、これ。
ブハっとふきだしながら、とてもデリケートな台詞をごく自然にいれてくれてるのがわかって拍手拍手だったわ。
いろんなことがユーモアに包まれてしっかりと。
それでまた、とってもチャーミングなのよねぇ。
最後なんか、思わず泣いとったわ、わたし(T_T)
アレックスとベサニーがああなるのもすごくよかった。
いやいやいや、ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジ・ジャンゴーは傑作やわ~(嬉)
ライフは一度きり。君はどう生きたいか。どう生きるのか。決めるのは自分。
こういう言葉、こんな映画で触れたほうがずっと沁みるんじゃないかしら。
ライフは一度きりだけど、自分自身も他人との関係もいくらでも変えていける、っていうのもわかるし。

役者さんたちは全員素敵(笑)うまいし、楽しいし、これまた最高。
登場人物全員とハグして別れたかったなァ…と思いながら(そしてアクセル風に心の中で歌いながら)エンドロールを眺めてました。
この時代に、これを作ってしまうアメリカ、やっぱりすごい。
見て良かった映画がまた増えて嬉しいわ~♪
category: 映画感想
tb: -- cm: 0
コメント
| h o m e |